▽ ありがとうございます MIO
データNo:637 2015年04月09日(Thu) 17:28
患者はよくなりたい、医師はよくしてあげたい、望むゴールは同じのはずです。
前を向いて歩いていけたらいいなと思います。
▽ はじめてHP拝見しました higashikata
データNo:636 2015年04月02日(Thu) 20:37
本日はじめてHP拝見しました。
とても興味深く素晴らしいと思いました。
僕はアトピー患者なので、どちらかというと皮膚科医はよく思っていませんでしたが、
アトピー患者であり皮膚科医の人の考えを聞いて、思いが少し変わりました。患者と皮膚科医が本当の意味で同じ方向を向いてアトピー治療に取り組める日が来るといいと思いました。
これからも期待しています。
▽ Re:こんにちは MIO
データNo:634 2015年02月06日(Fri) 21:15
メッセージありがとうございます。
お互い一歩ずつ成長していきましょう。
申し訳ありませんが、ここを見る方の中には必ずしも善意でなかったり宣伝目的だったりという方も残念ながらいらっしゃるようなので、お名は伏せさせて頂きました。
▽ こんにちは ・・・・
データNo:633 2015年02月06日(Fri) 21:09
MIO先生ご無沙汰しております。
・・・の・・です。
先生のこのブログを拝見しまして、アトピーがいかにその人の人生に多大な影響をあたえるものか私なりに少し理解したように思います。
私ももう少ししたらNAETを正式に始めるつもりで今準備をしている所です。
先生の様に「藁おも掴む思い」で来られる患者さんも多いと思います。
その様な患者さんに少しでも応えられる様、先生のブログを読んであらためて自分自身を律する気持ちになりました。
今後もよろしくお願いします。
簡単ですが。
データNo:632
2015年02月05日(Thu) 19:54を修正
▽ ご感想感謝&修正について MIO
データNo:631 2014年10月07日(Tue) 09:10
タイトル修正の上再投稿されていたのでしょうか。
うっかり気付かず、あとからのを消してしまいました。
申し訳ありません。
スクロールして再下方にある、「削除/編集」ボタンを「編集」に変更して頂いた上で(ここ大事、削除のままだとご自分の書き込みが消えちゃいます)、ご自分の入力したキー(パスワード)を入力して「実行」なさると、ご自分の書き込みを修正できます。
(記入時刻はその時点に更新されますが。)
ニュースを受けて書いた「赤ちゃん全身保湿でアトピー予防」が、皆様のお役に立てば幸いです。
▽ 保湿保湿に関する記事 junko
データNo:630 2014年10月05日(Sun) 21:27
新聞で、アトピー予防になるとしてとりあげられていて、極端な印象をうけ、違和感をもちました。
早速、豊富な経験と専門的知識に基づいて意見を述べて下さり、自分の感覚を持っていていいんだと思えました。
▽ Re:OMソーラーについて さくら
データNo:629 2014年07月16日(Wed) 11:06
度々の返信をありがとうございました。
冬の乾燥には少し注意が必要のようですね。
加湿方法も具体的に記して下さりありがとうございました。
参考にさせていただきます。
▽ 空気の乾燥 MIO
データNo:628 2014年07月15日(Tue) 21:56
確かに冬場は乾燥しすぎるきらいはあります。
加湿器を使ったり、台所の洗面器に水を貯めておいたりしたこともあります。除湿は難しいですが、湿度を足すのはわりと簡単です。
逆に、屋内に洗濯物を干しても大丈夫なのは便利です。
▽ Re:OMソーラーについて さくら
データNo:627 2014年07月15日(Tue) 12:06
返信をありがとうございました。
なるほど、結露もないのですね。
その代りに乾燥が気になるということはありませんか?
度々の質問ですみません。
▽ OMソーラー住宅 MIO
データNo:626 2014年07月13日(Sun) 15:14
とてもいいですよ。
冷暖房を最小限にできて、窓枠の結露や、冬の早朝の嫌な寒さがありません。化学物質過敏症で木に対するアレルギーも強いとかでなければ、いい住まいだと思います。
今日も、点検に来た業者の方が「ペンションみたいですね」と見とれていました。
▽ OMソーラーについて) さくら
データNo:625 2014年07月13日(Sun) 10:02
こんにちは。
数年前に一度投稿させて頂いた者です。
それ以降も度々ホームページを拝見し、自分の症状とmioさんの経過年数別状態を照らし合わせ『もう少し、もう少し…日薬日薬…』と徐ステロイドを続けています。もちろんまったく同じような経過をたどるわけではないでしょうがそれでも参考になります。
ずっと書き続けてくださってありがとうございます。
このたび私事ですが新築することになりました。
そこで伺いたいのですが、OMソーラーの住み心地はいかがでしょうか?
差支えなかったら教えてください。
宜しくお願い致します
▽ ありがとう たぬき
データNo:624 2014年05月24日(Sat) 00:41
アトピーで心が折れそうでしたが少し勇気でました
ちなみに、「なんで アトピー」で検索してこのサイトに出会いました
私も患者と医師の関係に疑問をもっていました
・日本人の精神傾向
を読みとても共感できました
中でも・みんなと同じ・はとても救いになりました
アトピーで自信が持てませんでした
鏡を見ると辛くなり、他人に指摘されるのも辛かったです
アトピーだからって肩身の狭い思いをする必要はなかったんですね
勇気でました本当にありがとう
アトピーで医師であるあなたの言葉は信頼できます
もう少し頑張ってみようかな
このサイトに出会えてよかったです
他の記事も読みますね
▽ いつもと違う環境 MIO
データNo:623 2014年05月19日(Mon) 21:28
この辺に関しての私なりの考察は、「日本の何が悪いのか」という記事に書いています。
物質敵要因、精神的要因いずれにしても、ふだん自分が接しているものの中に多く存在していて、だからこそ悪化をくり返すことになるのでしょう。
完治が可能かどうかは、私もわかりません。
軽快は十分あり得ると思いますが、死ぬまで再燃がないのでなければ、完治とは言えないかも。
▽ Re:初めまして たぬき
データNo:622 2014年05月19日(Mon) 01:57
お返事ありがとうございます
実はまだ聞きたいことがあって
いつかネットで見た話です
何年もアトピーで苦しんでた人が
他の国で暮らすようになったら不思議と治ったという話です
私も似たような経験があって部活の遠征で何日か家を離れたとき体を掻くことが少なく、家に帰って来たとたん症状が酷くなりました
我が家は家庭環境が良いとは言えず、ストレスになっています
アトピーにストレスって深く関わってますよね?
後、アトピーの完治は可能なんですか?
(長文ばかりすみません )
▽ あなたまかせでなく MIO
データNo:621 2014年05月17日(Sat) 12:26
現代西洋医学では、薬が主要な治療手段です。
緊急時や重症の時にはとても恩恵の大きい方法ですが、長いこと続く慢性の病気では、頼り過ぎるのはマイナスにもなります。
自分の体や心と向き合い、自分で改善できるところはしていこうという姿勢は、本来的ですばらしいことと思います。
▽ 初めまして たぬき
データNo:619 2014年05月17日(Sat) 10:33
なんと長文を書いて投稿ボタンを押したらエラーで消えたので率直にいいます
私の場合の話ですがアトピーは私の心とすごく深く関わっていて、それが大きな原因になってると思います
正直、薬よりも心持ち方を変えた方が良くなりました
飲み薬は効果は感じていたんですが、塗り薬は自分の雑な塗り方、塗るときに掻いていたのであんまり効果なかったかな?と
私はある日飲み薬も塗り薬もピタッと辞め
自分で掻かないようにするという治療を始めました
それは、普段の自分の行動、心のあり方を知るということで
どんなときに掻いてるか どうしたら掻かないか
掻いてないときはどんな状態かを知ることです
掻いてないときの心の状態を増やして、掻いてるときの心のあり方を減らすということです
薬を辞めた頃は悪化しましたが
それでも、毎日掻かなくなっていく実感を感じていて2年近くたった今では違いをハッキリ認識できます
思うに薬を使っていたときはただ薬を塗っていただけで治そうと言う気持ちが、治すための努力がなかったからかな?と
私は薬漬けの毎日があたり前になっていたので
(一応言いますが薬とは処方された薬のことですよ)
病院に行かずに一人でやってますここ2年
(簡単にいうと生活改善?)
私は何かを考えているときに掻いてることが多いと思います
もちろん、塗り薬には炎症を抑える効果はあったと思いますが私はこれが一番です
というより、薬を使った治療と今やってる治療しか経験はありません
(これが治療と呼べるのか…)
医者のあなたから見るとどう見えてますか?
▽ 結婚するとき MIO
データNo:620 2014年05月17日(Sat) 12:20
日本の女性では、結婚するとオレンジさんと同じような境遇に陥る方が多いのではないかな、と思います。
きっとたくさんの方が、同じような苦しみを背負っているのでしょう。
旧来の日本のシステムでは、嫁が我慢して適応することで丸く収まっていましたが、これでは一方的に過ぎます。
女性が家を守るという考えでなく、夫婦で新しい家を作っていくことが必要な時代です。
しかし社会にも余裕がなくて、働く男性を離してくれないので、夫婦と子だけの核家族ではなく、どちらかの親など他の誰かを含めた大きな家族を作るのがいいと、今になって思います。
若い頃は私も自分の好きなようにしたくて、夫婦2人きりの結婚生活を選びましたが(笑)
サイトの内容を楽しんで下されば幸いです。
▽ 初めまして オレンジ
データNo:575 2013年03月24日(Sun) 21:27
MIO さん初めまして、オレンジと申します。
最近こちらのサイトにたどり着きました。
私はアトピー歴25年のものです。
中学以降、症状は落ち着いてましたが、妊娠出産を気に悪化しました。
結婚して、夫の会社に近いことを重視して地元を離れ他県に嫁ぎました。
出産後アトピーが悪化、痒くて痒くてたまらない、子供もギャーギャー泣いて、でも知り合いは一人もいなくて、旦那は激務で帰りも遅い。
もう気が狂いそうで、親にヘルプをだし、今実家にお世話になっています。
いろんな皮膚科にいきました。
昔、ステロイドのリバウンドで入院したことがあり、もうあんなことはごめんだと、ステロイドは使わない方向で考えていました。
その旨医師に伝えましたが、理解されず…傷つくことを言われたこともありました。
医師に対して不信感が沢山ありましたが、MIO さんのように、患者の気持ちを大切にしてくれる方もいるのだと嬉しく思いました。
今、一歳にも満たない子供がいますが、アトピーのような症状がでています。
信頼できそうな医師を見つけたので、今度受診してくる予定です。
MIO さんの文章は私の思いを代弁してくれているようで、読んでいてとても癒されます。
この辛さは誰もわかってくれないだろう、それは仕方のないことだ…とずっと思っていました。でも、同じように感じている方がいたとしって、励まされました。
まだ全てのお話を読めていないので、これから少しずつ読ませていただきます。
本当にありがとうございました。
▽ Re:ピアス jiji
データNo:616 2014年05月08日(Thu) 23:15
ありがとうございました。
▽ Re:ピアス2 MIO
データNo:615 2014年05月08日(Thu) 21:19
文字化けで数字が読めないのですが、石鹸洗浄を選択なさったということですよね?
その選択は良いと思います。
まだかぶれていないのにステロイド(ネオ メドロールEE)を塗る必要はないし、消毒剤(イソジン)でアレルギーになる可能性を排除できるならその方がいいでしょう。
ただ、ベストの対処をしても、金属アレルギーになることはあります。
▽ ピアス2 jiji
データNo:614 2014年05月08日(Thu) 22:54
金属アレルギー発生のリスクがあることを理解し、
皮膚科医に処置をお願いしました。まずは安定する
までのケアについて、選択が娘に良かったか。
梅雨まで身体トラブル急変がないことを祈る思いです。
1、ネオ メドロールEE軟膏塗布(当院処方)
2、イソジンなどで消毒(別の耳鼻科院が処方)
3、石鹸の泡を塗布 洗浄、その後ソーダ使用?(ネット)
弱ステロイド外用、数週間耳たぶが黄色い、を考慮し
自己責任で3、を選択しました。
医療相談は遠慮すべきところなので、意見を求めない
投稿をさせて頂きましました。
マイノリティー脱ステ環境にあって、娘はチャレンジャーです。
魔女になて!?
マジョリティー脱ステ世界にチチンプイプイ希望です
▽ Re:ピアス jiji
データNo:613 2014年05月07日(Wed) 06:47
ご意見ありがとう御座いました。
▽ Re:ピアス MIO
データNo:612 2014年05月06日(Tue) 15:48
ピアスをどう考えるかは、その方の文化や思想の問題でしょう。
医学的には皮膚表面に付けるアクセサリーより、特にアトピー体質がある場合、金属アレルギーを生じやすいというリスクはあります。
お母様と娘さんの間でも、違う人格ですから、思想の違いは生じます。
でも共存していくべき家族。じっくりとお互いの主張を確認し合って下さい。
▽ ピアス jiji
データNo:610 2014年03月08日(Sat) 21:53
データNo:603
「…自分の体の一部をわざわざ傷付ける…」
二十歳の娘が御釈迦様のように耳に穴開けを計画、
彼女は寛解しているアトピー性皮膚炎患者です。
「…必要に迫られてもいないのに…」
お気楽な選択は、暑さ寒さ忘れた余裕のようです。
ご意見ありましたら宜しくお願い致します。
▽ 3年たちました はなまるパンダ
データNo:609 2014年03月08日(Sat) 10:52
大変ご無沙汰しています。
掲示板の流れもわからず書いています。
いろんな思いがあって、いざとなると書けないものですね。本当にありがとうございました。
また、お世話になります。。
▽ Re:瀉血2 jiji
データNo:604 2014年02月26日(Wed) 10:39
「わずかの物」「血管は収縮」「漏れ出し」
よく考えてみます。
間違えた選択(ステロイド)間違った選択(瀉血)
「一部に頑としてある」人は知りませんが、
過去の選択は「必要に迫られて」の実行でした。
相談にきちんと対応をして頂きました。
ありがとうございました。
先生 この世のお人のために頑張って下さい。
▽ 掻くことと瀉血が同じ? MIO
データNo:603 2014年02月24日(Mon) 21:44
血液中の何かわからないけれど良くないものを除くことで、病気がよくなる、アトピーがよくなるのでは、という考え方は一部に頑としてあるようです。
しかし、私はそういった瀉血にアトピー改善効果があるとは思えません。
仮にどんなに皮表に排出すべきものを集められたとしても、皮表の微小な外傷で取り除ける血液量は、せいぜい数ミリリットルレベルでしょう。
全身の血液が約5リットルあり、体内にはそれ以外にも大量の体液があることを考えると、あまりにも少ない量です。
「そんなわずかの物を排泄できたからといっていったい何になる」と考えざるをえません。
私が「掻くなと言うな」の中で書いたのは、アトピー患者では掻くことによってむしろ皮膚の血管は収縮し、血液成分の周囲組織への漏れ出しを防いでいる、という内容で、むしろjijiさんの主張とは逆のように私には思えます。
私はあの文章で「患者はどうしようもなくて掻いているのだ」と言いたかったのであって、必要に迫られてもいないのに自分の体の一部をわざわざ傷付けることは、私だったら絶対にしたくありません。ましてや、それが治療だなんて。
▽ 瀉血2 jiji
データNo:602 2014年02月24日(Mon) 18:26
私自身がアトピー性皮膚炎患者です。
「消防消火にある初期消火の理屈」
で皮膚病のはじめに鎮火させる意図のもと、
集中的に最強の軟膏で治療をはじめました。
そのころ同時に福田安保理論
(自律神経免疫治療研究会)
が世にではじめたころです。
これによりステロイドに疑問を持ちました。
(東洋医学から自分なりに)
瀉血して痒みが無くなると推察しました。
自己責任で実行しました。
瀉血治療が効くメカニズムは
「掻くなと言うな」のページにありました。
それゆえ今回お伺いした次第です。
私の中では広い意味で掻くことと
瀉血は同じと考えています。
治療内容は先生のご推察通りです。
相談相手は自分で探す状況です。
宜しくお願い致します。
▽ 状況がよくわかりません MIO
データNo:601 2014年02月23日(Sun) 23:57
jijiさんはアトピー性皮膚炎患者で、自分の皮膚から出血させることがアトピーの治療になると思って自分にそれを行っているということですか?
「皮膚表層から」というのは、皮膚を自分で傷付けて、出血させているのですか?
それが治療になるかもという発想をJIjiさんにもたらしたのはどなたですか?
その発想を与えてくれた方にお聞きになるのがいいように思いますが。
▽ 瀉血 jiji
データNo:600 2014年02月23日(Sun) 21:32
拝啓 初めまして。
ご意見をお聞かせ願いますでしょうか。
皮膚表層から排血する治療は何と考えられますか。
(ジフラール4年で1キログラム塗布。
断薬、自己瀉血4年で1リットル排血。
その後10年間、出ず。
この1年、部分的に出る。放置)
よろしくお願い致します。 敬具